
sightseeing
自然の美しさと伝統文化が融合した飛騨高山
観光
岐阜県飛騨市古川町杉崎。
古川の町並みから車で少し走った先に、小さな丘を登る山道があります。
木漏れ日の小径を上がっていくと、耳に届くのは鳥のさえずりと、さらさらと流れる水の音。
それが「お助け水」と呼ばれる湧き水です。
そして、この水場を訪れる人々のために、地元では御堂を守るための石積み工事が施されました。雪崩など自然の脅威から祠と湧水を守ろうと、地域の人々が力を合わせたのです。
その姿から、この湧き水がどれほど地元に愛され、大切にされてきたかが伝わってきます。
この水を口に含むと、柔らかく澄んだ味わい。
長い年月をかけて山をめぐった地下水が、石灰岩を通ることでほどよいミネラルを含むのだとか。
旅の途中で喉を潤すだけでなく、心までほっと和らぐような不思議な力を感じます。
多くの散策者やサイクリングの休憩者がここで水をくむ。
その為か“お助け水” と呼ばれ、喉を潤すだけでなく、訪れた人の心もそっと鎮める。
そんな佇まいがある。
丘の頂には天王洞の不動明王さまを祀る御堂があり、その参道の途中に「お助け水」は湧き出ています。石灰岩の隙間から生まれる清水は、夏でもひんやり。
参詣する人々が、手を合わせてから静かに水を汲み帰る姿が今も絶えません。
地元では昔から“不動尊の冷水”として大切にされてきたそうです。
飛騨市の文化財一覧には「天王洞のイチイ」が天然記念物として登録されており、祠周辺の植生・景観側面も保護対象となっていることがわかる。
不動様へと続く道中にはこんな石碑がある。
飛騨国司姉小路家四天王の一人太江田近家の愛娘が眼病を患い
手を尽くしたが薬石効無く不動明王を彫らせて一心に祈願した
ところ何時しか平癒したと伝えられている
元来この天王洞には牛頭天王が祀られていたが大正半ばに大歳神社へ合祀された、その後に昭和三年杉崎青年団が滝をつくり太江田近家から尊像を譲り受けて安置したもので、以来悪病退散 諸願成就の霊験あらたかな不動尊として人々の厚い信仰をあつめている
滝の水は石灰岩の間から湧き出る清水で不動尊の冷水として尊ばれ
参詣の折に汲んで帰る人が絶えない
このお話を読むと、湧き水や不動明王がただの観光スポットではなく、長い年月をかけて地域の人々の信仰と暮らしに深く根付いていることが伝わってきます。
特に、太江田近家の愛娘の眼病が不動明王への祈願で平癒したという伝承には、人々の「願いを託す心」と「自然の恵み」が結びつく不思議な力を感じます。
また、昭和三年に青年団が滝を整備し、尊像を安置したことで、祈りの場と湧き水が地域に受け継がれ、今も訪れる人々に癒しや希望を与えている様子が目に浮かびます。
滝から湧き出る清水は、ただ冷たく美味しいだけでなく、人々の信仰や歴史とともに味わう特別な水のように感じられます。
自然の恵みと人々の思いが重なった、心に残る場所だと思いました。
あずま屋のベンチでひと休みしながら、遠くの田園風景を眺めていると、
「また来たいな」と思わせる静けさに包まれます。
観光で立ち寄るのはもちろん、地元の方々にとっても日常の癒しの場。
忙しない日々の中、ほんの少しだけ立ち止まって、自然のリズムを感じてみませんか。
静かな山道の途中で出会う一筋の清水――
「お助け水」は、飛騨の豊かな自然と人々の祈りが息づく、心に残る小さなオアシスです。
『お助け水』は自然のままの湧き水であり、衛生管理された飲料水ではありません。現地でそのまま飲用される場合は、お客様ご自身の判断と責任においてご利用ください。
体調に不安のある方や、衛生面に懸念をお持ちの方は、一度沸騰させたうえでのご使用をおすすめいたします。
万一、飲用による体調不良等が発生した場合でも、当社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
自然の恵みに感謝しつつ、安全に飛騨の湧き水をお楽しみいただけますようお願い申し上げます。
INFORMATION
「お助け水は、のどを潤すだけでなく心まで澄んでいくような特別な場所です。
参道を歩く途中で、鳥の声や木々のざわめきを感じながらいただく一杯は、まさに自然からのご褒美。
ぜひ空のボトルを持って出かけてみてください。
私たち地元の人間も、お米を炊いたり、コーヒーを淹れるときに使うほど親しまれています。
ただし、『お助け水』は自然のままの生水です。現地でそのまま飲むのは自己責任となりますので、体調に不安のある方や心配な方は、一度沸騰させてからお使いくださいね。
旅の途中で自然に癒されながら、飛騨の恵みを感じるひとときをお楽しみください。」
※この情報は2025年10月現在の情報です。
※足元は石や木の根が多いので、歩きやすい靴がおすすめです。
この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん
JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪
電車・お車など様々な交通手段でもとっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪
このモデルコースに最適なプランはこちら!
■夕食・朝食付き ■朝食のみ/お部屋のみ