
sightseeing
自然の美しさと伝統文化が融合した飛騨高山
観光
岐阜県高山市丹生川町旗鉾(にゅうかわちょう はたほこ)に静かに佇む「名勝 銚子の滝」は、酒瓶のお銚子を想わせる風情からその名がついた美しい滝です。
落差は約25メートル。昭和61年には「岐阜県の名水50選」にも選ばれており、四季折々に多彩な表情を見せてくれます 。
滝壺近くでは、勢いよく飛び散る水しぶきが霧のように舞い、空気中にはたっぷりのマイナスイオンが漂っています。
耳を澄ませば「ゴォーッ」という滝の音が心地よいリズムとなり、深呼吸をすれば森の緑と清流の香りが胸いっぱいに広がります。
体いっぱいに浴びれば、日常のストレスもすっと消えてしまいそうな、まるで自然に抱きしめられているかのような心地よい清涼感に包まれます。
ここまで滝のしぶきが風に乗って飛んできます。
昔話としては、江戸時代にこの銚子谷で温泉が湧き出した際、「他国から殿様が来るのでは…」と村人が恐れ、山伏に相談したところ、21日間の修験供養により温泉を冷泉に変えることができた、という逸話も伝えられています 。
高山方面からは国道158号線を東(平湯方面)へ進みます。約40分ほどのドライブです 。「銚子の滝」の案内標識が左手に見えてきたら、銚子谷橋を渡ってすぐ左折。
この看板を目印にしてください 。
左折後、舗装された林道を約1kmほど走行します。林道はすれ違いスペースがありますが、狭いので慎重に進んでください 。林道の奥には、車が数台停められるスペースがあります 。
この駐車場から滝までは徒歩で約5分(100〜200m程度)。遊歩道が整備されています。
歩いてすぐに滝見橋(たきみばし)が見えてきます。
昔はこの橋からも滝が見えたようですが、
現在は木が生い茂っており、見ることができませんでした。
つづいて滝見橋を渡ると分岐路が出てきますが、どちらに行っても大丈夫です。
おすすめは左の道で徐々に滝の姿が見えてきます。
銚子の滝までもうすぐです。
既にこの辺りから、滝のしぶきが風に乗って感じられました。
銚子の滝に到着です!確かにお酒の銚子に似ている!
駐車場から5分程度なので気軽に歩いて景色を楽しめます 。
ベンチもあります。車で来たのでお酒は無理ですが、滝を見ながらお弁当を食べても良いでしょう。
滝のそばに立つだけでマイナスイオンが肌に感じられる場所は、この銚子の滝ならでは。特に夏の暑さの中で訪れると、ひんやりとした空気に身体がすっと癒されます
林道への道は少し分かりにくいですが、国道158号からの標識を見落とさず進めば安心です。駐車場から滝まではほどよい散策で、自然との触れ合いを楽しめます
皆さんもぜひ訪れてみて下さいね。
INFORMATION
この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん
JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪
電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪